
シーンジャンプ機能(新機能)
バックログ画面から指定のシーンにジャンプ(巻き戻し)を行うことが可能になりました。
※バックログに保持されるログ数には限りがあります。
既読率表示/非表示(新機能)
シナリオ既読率の表示と非表示を行うことが可能になりました。
ロード/セーブ画面の左下に表示されます。
メニューバー自動非表示
ゲーム画面最下部にマウスカーソルをあわせるとメニューバーがポップアップします。
一番右の鍵アイコンをクリックすることで常時表示も可能です。
クイックボリュームコントロール
ゲームプレイ中、メニューバーから簡易的に音量を調節可能です。
各種グラフィックON/OFF機能
グロテスク表現やアヘ顔表現の表示/非表示を設定可能です。
※失神や苦悶による白目表現は原則アヘ顔表現に含んでおりません。
イベントズーム
イベントCG表示中に右クリックでメッセージウィンドウを非表示にすると、イベントCGの拡大表示が行えます。
そのままゲーム進行も可能です。
おまかせセーブ
選択肢表示時や、シーンの切り替わり時に自動でセーブを行います。
上記タイミングでオートセーブしないよう設定することも可能です。
多機能オートモード
オートモード時のボイス再生について設定が可能です。
セリフ再生時にメッセージウィンドウとテキストを非表示にするオートモード用の設定です。
音声を1.3倍速で再生するオートモード用の設定です。
既読部分はスキップし、未読部分はオートモードで進行するオートモード用の設定です。
フィニッシュシンクロシステム
カウントダウンで射精タイミングを予告します。
各イベント最後の射精カウントは赤で表示します。
表示のON/OFF、カウントダウン開始数も設定可能です。
「前の選択肢へ戻る」
直前の選択肢まで戻ることができます。
ボイス鑑賞
任意の音声を登録して使用する音声鑑賞モードです。
音声再生時、キャラクター名横に表示されるボタンや、バックログ画面から登録を行えます。



ゲーム画面のサイズを自由に変更する
ゲーム画面の端をマウスでドラッグして、自由にサイズ変更するか否かを設定できます。画面サイズを初期化
ゲーム画面のサイズを初期設定のサイズに戻します。タイトルバーを右クリックすることで現れるメニューからも初期化が可能です。非アクティブ時でもバックグラウンドで動作する
ウィンドウが非アクティブな時にも動作を継続するか否かを設定できます。

バーチャルオートモードの使用
セリフ等のボイス再生中にメッセージウィンドウと文章を非表示にするか否かを設定できます。オートモード時のページ送りタイミング
オートモード選択時のボイス再生終了のタイミングを設定します。オートモード時に音声を早送りする
オートモード選択時のボイス再生速度を1.3倍に設定します。スキップオートモードの使用
オートモード選択時に既読文章をスキップし、未読文章はオート表示するよう設定します。

フォント設定
メッセージウィンドウに表示される文章のフォントを変更することができます。変更したフォントの種類によっては正常に表示できない場合があります。フィニッシュシンクロ(射精カウントダウン表示)
射精タイミングを予告するカウントダウン表示の設定を行います。カウントダウンはメッセージウィンドウの右側に表示されます。

ミュート
ミュートにチェックをつけることで各項目をミュート(消音)することができます。ボイス停止のタイミング
次の文章へ読み進む際にボイスを停止するか否かを設定できます。ボイスリピートボタンを押した時にループ再生する
メッセージウィンドウおよびバッグログ画面で音声をリピート再生された時に連続してループ再生させるか否かを設定します。


システムボイスを使用する
ゲーム起動時等にシステムボイスを再生するキャラクターを設定します。チェックをつけたキャラクターのボイスがランダムで再生されます。Hシーンボイス(男性キャラクターのみ)
Hシーンでの音声のボリュームを変更することが可能です。
